会社沿革

昭和6年5月現会長厳父矢島竹雄が矢島製作所を創設し、家具の製作を始める
昭和36年11月現会長矢島太一が発起人となり、株式会社矢島製作所を設立 資本金250万円
昭和37年11月長野県諏訪市中州に本社工場の新築を行い流し台の本格的生産を行う
資本金1,000万円に増資すると共に販売部門を設ける
昭和38年6月食品衛生協会の指定を受ける
昭和41年5月販売面の強化を計るため、販売会社として株式会社ヤジマステンレスを設立し、営業所を引継ぎ充実を計る資本金300万円
昭和42年5月東京都小金井市に株式会社ヤジマプレスを設立し、シンク・トップのプレス加工の一貫作業体制を整える
昭和43年3月日本住宅協会より、日本住宅公団、公共住宅用規格部品委員会指定工場に指定される
昭和44年7月三電工業株式会社を吸収合併する 資本金1,120万円
昭和46年10月東京都八王子市二分方町336に八王子工場を設置する
昭和48年9月山梨県都留市に山梨工場を設置する
昭和49年1月株式会社ヤジマステンレス 資本金1,200万円に増資
昭和50年7月株式会社矢島製作所 資本金2,500万円に増資
昭和51年4月システムキッチン製作に着手する
昭和52年8月株式会社ヤジマステンレスにヤジマステンレス株式会社を吸収合併し、資本金1,700万円になる
昭和52年11月建設大臣より優良住宅部品B.L.の認定を受ける
昭和56年6月日米特許遠赤外線を熱源とした家庭用・業務用低温サウナの量産を始める
昭和57年8月長野県諏訪郡富士見町に富士見町工場を設置する
昭和58年3月東京都小金井市に大規模なショールーム(1700㎡)を新設
昭和58年6月浄化器量産を始める
昭和58年7月中央配送センターを設置
昭和60年2月人口温泉システム「温泉お風呂」量産を開始する
昭和61年2月東京物流センターを設置
昭和61年5月YSP(ヤジマプロジェクトシステム)生産方式(かんばん方式)を導入し、生産技術の革新を進める
昭和61年10月茨城県水戸市に水戸工場を設置する
昭和61年10月株式会社ヤジマステンレスと株式会社矢島製作所が統合合併し、株式会社ヤジマと称号を変更 資本金4,200万円
平成元年5月本社に温泉お風呂販売部を設置、販拡とメンテナンスサービス機能の充実を計る
平成元年11月長野県茅野市金沢に諏訪南インター林間工業団地工場用地45,608㎡を所得 事業拡張計画に備える
平成元年11月長野県諏訪市中州に工業用地3,300㎡を所得、諏訪工場1,600㎡を新築完成
ステンレス加工・温泉お風呂の生産強化を備えて諏訪事業部を設置
平成2年3月長野県諏訪市中州三ツ俣に諏訪市企業用工業団地の土地8,000㎡を買収、事業拡張計画に備える
平成2年4月株式会社ヤジマ 資本金8,400万円に増資
平成3年4月長野県諏訪市金沢に諏訪工南工場(2,800㎡)第1期建物が完成、システムキッチンの生産開始する
平成3年11月富士見工場に自動吹付塗装装置を設置、扉塗装の効率化を図る
平成4年6月温泉お風呂販売部と健康機器事業部を統合し、ヤジマ温泉お風呂株式会社を設立 資本金3,000万円
平成5年1月バイオファームを使用した温泉お風呂の販売を始める
平成5年4月長野県諏訪市に近代的なショールームを新設
平成6年11月長野南工場第2期建物(4,228㎡)完成 ステンレス加工の新鋭工場として操業開始
平成7年3月新型グルメシンク販売開始
平成7年9月諏訪市に住宅展示場オープン
平成8年11月ヤジマ温泉お風呂株式会社にて量産向け新製品グレースミニを発売
平成9年3月長野南工場第3期建物(978㎡)完成生産工場に直結した配送棟として物流業務を開始
平成10年8月財団法人ベターリビング「ISO 9001:2000」認証所得
システムキッチンの設計、開発、製造及び据付けの品質保証システムを確立した財団法人ベターリビング登録番号:Q015 (対象:諏訪工場)
平成10年10月松本工場がTPM優秀賞を受賞
工場体質改善活動により生産性、品質、コストダウンに著しい成果をあげて受賞
平成11年10月平成11年度グッドデザイン賞受賞
平成12年12月本社社屋新築竣工
平成13年6月諏訪工場増設、ステンレス加工部門統合
平成13年8月販売面の強化を計るため、株式会社システムズヤジマを設立
平成13年10月平成13年度グッドデザイン賞受賞
平成14年10月平成14年度グッドデザイン賞受賞
平成17年12月ヤジマキッチンプラザ開設
平成18年5月財団法人地球環境戦略研究機関 エコアクション21 認証所得
認証・登録番号 0000757 (対象:諏訪工場)
平成18年11月社名を「株式会社矢島」に変更
平成24年10月平成24年度グッドデザイン賞受賞
平成30年6月南アルプス市に南アルプス工場を設置する